次の表は、一般的に Prinergy Workflow と統合して使用されるソフトウェアに関する情報です。
注意:Prinergy Workflow システムをアップグレードした後に出力デバイスが機能しなくなった場合は、ご使用のオペレーティング システムに対応する正しいバージョンの Print Console または Kodak Xpo ソフトウェアを使用していることを確認してください。
Kodak ソフトウェア | Prinergy 9.0 に対応するバージョン |
---|---|
Prinergy Business Link ソフトウェア | 8.2 以降 Prinergy バージョン 9.0 へのアップグレード時または直後に、Business Link をバージョン 8.2 にアップグレードする必要があります。詳細については、『Business Link リリース ノート』を参照してください。 |
InSite Creative Workflow | 9.1 以降 |
InSite Prepress Portal ソフトウェア | 9.1.1 以降 |
Prinergy Cloud ソフトウェア | 1.4.1、1.5.1 |
Prinergy Evo ソフトウェア | Prinergy Evo で PDF ファイルを処理して同じような結果を得られるようにするには、Prinergy Workflow と Prinergy Evo ソフトウェアを同じ RIP バージョンで使用することをお勧めします。 |
Preps デジタル面付けソフトウェア | 9.0(統合) 8.4 以降(スタンドアロン) |
ColorFlow ソフトウェア | 9.0(統合) |
Pandora ソフトウェア | 8.4 以降 |
Prinergy Packaging Layout Automation ソフトウェア | 8.4 以降 |
Kodak Proofing Software | 8.2 以降 |
Kodak Spotless Solution(4 色) Kodak Spotless Solution(n 色) Kodak Spotless Solution(Flexo 版) | 1.0 以降 2.0 以降 1.0 以降 |
Prinergy HotStandby(Double-Take ソフトウェアを使用) | Double-Take 8.2(Windows 2016 および Windows 2019) |
Print Console ソフトウェア | Prinergy プライマリ、セカンダリ、または RenderStation サーバーからの直接接続(GDAPI)の場合、デバイスとオペレーティング システムの組み合わせに応じた適切な制御用リリース ソフトウェアをインストールする必要があります。不確かな場合は、コダックのサービス担当者にお問い合わせください。 Prinergy 8.2.0 でデバイス モニターを介して TIFF Direct 接続を行う場合は、Print Console 5.1 が TrendSetter/Achieve シリーズの V デバイスでサポートされます。 |
Xpo ソフトウェア | Prinergy プライマリ、セカンダリ、または RenderStation サーバーからの直接接続(GDAPI)の場合、デバイスとオペレーティング システムの組み合わせに応じた適切な制御用リリース ソフトウェアをインストールする必要があります。不確かな場合は、コダックのサービス担当者にお問い合わせください。 Prinergy 8.2.0 でデバイス モニターを介して TIFF Direct 接続を行う場合は、CR 3.1.1+ Update Xpo 4.1.1.022 が Magnus 800 でサポートされます。 |