この手順は、面付けプルーフでスポット カラーを減らす場合に使用します。たとえば、最終出力するスポット カラー版をプルーファで出力するのが難しい場合などです。


注意: スポット カラー版を作成しない場合は、できるだけリファイン時に変換して、出力されないようにします。カラー変換は、他のプロセスに比べ、リファイン時に行う方が予測どおりの結果を得られます。

  1. 折丁表示に切り替え、プルーフする面または折丁を選択します。
  2. [色版]ダイアログ ボックスを使用して特定のスポット カラーを変換する:
    1. 編集メニューで、色版を選択します。
      [色版]ダイアログ ボックスが表示されます。
    2.  スポット カラーを選択して、出力の指定リストでオプションを選択します。
      目的選択するオプション

      スポット カラーをプロセス カラーに変換

      プロセスに変換またはプロセス カラー

      スポット カラーを他のカラーに変換

      スポット カラーまたはプロセス カラー

      カラーが存在しない場合は、最初に色版を追加します。

      スポット カラーの保持

      個別に

      (色版は、プロセス テンプレートのレンダーセクションで分版するチェックボックスがオンの場合にのみ、別々に出力されます)。

      プルーフでのカラーの除外

      出力しない
    3. OKをクリックします。
  3. 選択した面または折丁を、面付け出力プロセス テンプレートにドラッグすることにより、面付け出力プロセスを開始します。
  4. 保持するスポット カラーについては、プロセス テンプレートでオプションを設定します。
    1. [プロセスの開始]ダイアログ ボックスで、プロセス テンプレートの編集をクリックします。
    2. レンダーセクションを展開します。
    3. スポット カラーの処理リストで、個別に出力をクリックします。
    4. プロセス テンプレートを閉じます。
  5. OKをクリックして[プロセスの開始]ダイアログ ボックスを閉じます。

    プルーフ プロセスが実行され、面付け出力プロセス テンプレートと[色版]ダイアログ ボックスの両方の設定が適用されます。 プルーフが生成されます。


ヒント: