ジョブ マネージャーのページ表示には、入力ファイル、ページ(処理された入力ファイル)、およびページ セットについての情報が表示されます。
この表示を使用して、以下のタスクを実行します。
- 入力ファイルのジョブへの追加
- 入力ファイルのリファイン
- ページ セットの追加
- 面付けプランのインポート
- ページのページ セットへの割り当て
- 単ページ出力の作成
この表示は折丁表示と似ていますが、ジョブがレイアウトではなく、見開きで表示されます。
[ページ]表示のウィンドウ枠
ページ表示には 3 つのウィンドウ枠があり、各ウィンドウ枠にはそれぞれ独自のボタンと列があります。
- ページ セットウィンドウ枠には、ジョブのページ セットが表示されます。
- ページ セットは、"ラン リスト" の概念に似ています。面付けプランをジョブにインポートしたり、ページ セットを作成すると、そのページ セットがこのウィンドウ枠に表示されます。ページ セットは、面付けとは別に作成することもできます。
- ページをページ セットの位置に割り当てると、その割り当て情報もこのウィンドウ枠に表示されます。
- このウィンドウ枠からページをプルーフすることもできます。
- ページウィンドウ枠には、リファイン済み PDF ページ ファイルに関する情報が表示されます。このウィンドウ枠では、個別の PDF ファイルに対して以下のタスクを実行できます。
- Acrobat でのソフト プルーフの表示
- 単ページ出力
- ページ位置の割り当ての管理
- 入力ファイルウィンドウ枠には、ジョブに追加した未処理の入力ファイルが表示されます。入力ファイルをリファインする場合、このウィンドウ枠で作業します。このウィンドウ枠は、ファイルは一覧表示でのみ表示されます。入力ファイルを処理したら、入力ファイルウィンドウ枠をたたんで表示領域を小さくすることができます。
注: 表示される列は、どの列を表示または非表示に設定しているかによって異なります。