PDF をデジタル プリンタに出力する際に、JDF ファイルを使用してプリンタと通信するには、このセクションをオンにしてください。
デジタル印刷用 JDFセクションは、出力先リストがPDF(ベクター出力)、PDF ラスター、またはTIFFに設定されている場合にのみ使用できます。
ジョブ設定
部数
印刷する部数を入力します。
ジョブ名
(カスタムのファイル名についてを参照)
Prinergy の標準プレースホルダを使用して、Prinergy からデジタル プリンタに送られるジョブ名が決定されます。デフォルトの%job%が Prinergy で指定されたジョブ名として表示されます。
デバイスの選択
デバイスの種類を選択
デバイスの種類を選択リストで、デジタル プリンタの Controller
を選択します。
選択したデバイスによって、JDF テンプレートの選択、メディアの選択、メディアの処理、およびデバイスに固有の設定で使用可能なオプションが決まります。
プリンタにファイルを送信する方法
ネットワーク コピーまたはHTTP プロトコルを選択して、デジタル プリンタ用のホット フォルダにコピーする JDF ファイルで、ページ ファイルを参照する方法を決定します。
PDF パス
Prinergy がプリンタで出力する PDF を作成するフォルダへのパスを入力します。参照をクリックして、フォルダを指定することもできます。
これらのファイルをホット フォルダに送信する場合は、JDF パスボックスで指定したパスと同じにすることはできません。JDF の仕様により、JDF 対応のホット フォルダには JDF ファイルのみをドロップしてください。
PDF ファイル名
(カスタムのファイル名についてを参照)
Prinergy で作成される PDF ファイルのファイル名を入力します。%JOBNAME%.%extension
%のような、標準の Prinergy プレースホルダを使用してください。
JDF パス
Prinergy が JDF ファイルを作成するフォルダへのパスを入力します。参照をクリックして、フォルダを指定することもできます。
ファイルをホット フォルダに送信する場合は、デジタル プリンタ用のホット フォルダへのパスである必要があります。PDF パスボックスと同じフォルダは指定できません。JDF の仕様により、JDF 対応のホット フォルダには JDF ファイルのみをドロップしてください。
JDF ファイル名
(カスタムのファイル名についてを参照)
Prinergy で作成される JDF ファイルのファイル名を入力します。%JOBNAME%.jdf
のような、標準の Prinergy プレースホルダを使用してください。
JDF テンプレートを選択
選択する機能名
このフィールドは、Prinergy Digital Print Installation and Configuration Guide(Prinergy Digital Print のインストールと設定ガイド)の指示に従って使用します。
必要に応じて、Prinergy の JDF パラメータを入力して、JDF ファイルをデジタル印刷コントローラに送信します。通常、これらのパラメータはデジタル印刷コントローラに固有です。このオプションを必要としない、またはサポートしないデジタル印刷コントローラもあります。パラメータは Prinergy では表示できません。
JDF ファイルの選択
参照ボタンをクリックして適切なテンプレートを指定します。テンプレートを指定しない場合、デフォルトのテンプレートが使用されます。
メディアの選択
デフォルトのメディアを使用
表示されたデフォルトのオプションを使用するには、このオプションを選択します。または、メディア処理を選択をクリックして、設定をカスタマイズします。
メディアを選択
このオプションを選択すると、メディアの米坪量やサイズなどをカスタマイズできます。
重量
ジョブを印刷する用紙の坪量を入力します。 プリンタに設定された用紙の坪量に範囲(81-105 gsm など)がある場合、範囲内の任意の数値に一致します。
カラー
ジョブを印刷する用紙のカラーを選択します。
なしを選択すると、Prinergy からデジタル プリンタへカラー情報は送信されません。
コーティング
用紙がコーティングされていることを指定するには、光沢またはサテン光沢紙を選択します。また、用紙がコーティングされていないことを指定するにはなしを選択します。
サイズ
ジョブを印刷する用紙のサイズを選択します。以下から選択します。
このオプションは、デジタル プリンタが使用している用紙サイズにのみ影響します。 Prinergy からデジタル プリンタに送信される PDF には影響しません。Prinergy から送られた PDF のサイズを変更するには、面付け出力プロセス テンプレート(または Prinergy Powerpack のレイアウト出力プロセス テンプレート)のレイアウトセクションを使用します。
通常、用紙サイズはページまたは面のサイズに合わせます。 用紙サイズがページや面のサイズに一致しない場合、ほとんどのデジタル プリンタでは、拡大縮小、中央配置、ページ シフト、および面付けを行って PDF を用紙にプリントします。
幅
ジョブを印刷する用紙の幅を入力します。プリンタに設定された用紙の幅に範囲がある場合、範囲内の任意の数値が一致します。
高さ
ジョブを印刷する用紙の高さを入力します。プリンタに設定された用紙の高さに範囲がある場合、範囲内の任意の数値が一致します。
メディアの処理
デフォルトのメディアを使用
表示されたデフォルトのオプションを使用するには、このオプションを選択します。または、メディア処理を選択をクリックして、設定をカスタマイズします。
メディア処理を選択
このオプションを選択すると、面付け型式と丁合いの設定をカスタマイズできます。
面付け型式
項目を選択して、用紙の両面に印刷するかどうかを指定します。以下から選択します。
丁合い
シートまたはなしを選択して、丁合いして出力するどうかを指定します。
デバイス固有の設定
デバイス名
デジタル プリンタまたはデジタル サーバーの名前を入力します。たとえば、Spire01
と入力します。
キュー
印刷キューの名前を入力します。たとえば、ProcessStore
と入力してください。
デバイスの種類
Xerox FreeFlow Print Manager の JDF 変換をサポートするデジタル プリンタのタイプとバージョンを入力します。たとえば、DC8000_SPIRE1.0
と入力します。
プロトコル
デジタル プリンタが使用する印刷プロトコルの名前を入力します。Xerox FreeFlow Print Manager では、JDF をこの印刷プロトコルに変換します。たとえば、SPIREPR
と入力します。
ジョブの仕様
あらかじめ定義されたワークフロー名を入力します。
このボックスは、HP デバイスを選択した場合にのみ適用されます。