[ページ セット位置へのページの割り当て]ダイアログ ボックスの範囲ボックスを使用して、選択したページを割り当てる位置を手動で指定できます。このオプションは、複数の位置に 1 つのページを割り当てる場合、または連続しない位置にページを割り当てる場合に便利です。
範囲には、1 つの位置、または複数の位置を指定することができます。
位置の入力にはいくつかのルールがあります。
これらの例では、ページ列にページ A、B、C、および D がリストされているものとします。
各ページを 1 つのページ位置に割り当てることも、複数のページ位置に割り当てることもできます。ページを 1 つのページ位置に割り当てる場合は、ページ位置の番号を入力するだけです。たとえば、ページ A を位置 1 に割り当てるには、1と入力します。
配置 | ページ |
p1 | ページ A |
| ページ B |
| ページ C |
| ページ D |
各ページが割り当てられるページ位置の範囲を区切るには、カンマを使用します。たとえば、ページ A をページ位置 1 に、ページ B をページ位置 2 にと順次割り当てる場合は、1,2,3,4と入力します。
配置 | ページ |
p1 | ページ A |
p2 | ページ B |
p3 | ページ C |
p4 | ページ D |
1 つのページを複数のページ位置に割り当てるには、一連のページ位置を括弧で囲みます。1 つのページを連続するページ位置に割り当てるには、ハイフンを使用して、最初と最後のページ位置を示します。たとえば、ページ A を位置 1 と 2 に割り当てるには、(1-2)と入力します。
配置 | ページ |
p1-2 | ページ A |
| ページ B |
| ページ C |
| ページ D |
1 つのページを連続しないページ位置に割り当てるには、コンマを使用して、ページ位置を区切ります。たとえば、ページ A を位置 1 と 3 に割り当てるには、(1,3)と入力します。
配置 | ページ |
p1,3 | ページ A |
| ページ B |
| ページ C |
| ページ D |
複数のページを連続する範囲のページ位置に割り当てる場合、括弧を使用する必要はありません。たとえば、ページ A をページ位置 1 に、ページ B をページ位置 2 にと順次割り当てる場合は、1-4と入力します。
配置 | ページ |
p1 | ページ A |
p2 | ページ B |
p3 | ページ C |
p4 | ページ D |
選択したページごとにページ位置の範囲を入力するには、各範囲を括弧で囲み、カンマで区切ります。たとえば、以下の結果を得るには1, (2-4), (5,7), 8と入力します。
配置 | ページ |
p1 | ページ A |
p2-4 | ページ B |
p5,7 | ページ C |
p8 | ページ D |
1 つのページを連続しないページ位置に割り当てるには、カンマを使用してページ位置を区切ります。たとえば、ページ A を位置 1、3、4、5、および 7 に割り当てるには、(1,3-5,7)と入力します。
配置 | ページ |
p1,3-5,7 | ページ A |
| ページ B |
| ページ C |
| ページ D |