Page tree

カラー ライブラリ

(他のダイアログ ボックスからではなく、[ツール]メニューからカラー エディタを直接開くと表示されます)

Prinergy で定義されたカラー ライブラリを一覧表示します。

追加]ボタンや[削除]ボタンを使用して、ユーザー ライブラリの追加や削除を行います。

Prinergy システム間でカラー ライブラリをコピーするには、[インポート]ボタンと[エクスポート]ボタンを使用します。

カラー

(他のダイアログ ボックスからではなく、[ツール]メニューからカラー エディタを直接開くと表示されます)

選択したカラー ライブラリで定義されたカラーの一覧です。

グローバル]タブには、すべてのジョブに使用できるフォントが一覧表示されます。[ジョブ]タブには、現在のジョブでのみ使用できるフォントが一覧表示されます。[ジョブ]タブは、ジョブ マネージャーからカラー エディタを開いた場合のみ表示されます。

検索]ボックスにカラー レシピ名を入力して、一覧からカラー レシピを検索します。

追加]ボタン、[コピー]ボタン、[編集]ボタン、および[削除]ボタンを使用して、カラー レシピを管理します。

カラー エディタ

カラー定義(レシピ)とその名前、トラッピング情報、代用カラー スペース、およびスクリーン情報を表示します。

名前

カラー名が表示されます。

不透明度

以下の不透明度オプションのいずれか 1 つを選択します。

    • 指定なし]:不透明度は指定されません。
    • 標準]:カラーを半透明として処理します。標準カラー、標準カラーで囲まれたオブジェクト、または標準カラーの上にあるオブジェクトはトラップされます。
    • 透明]:透明なカラーはトラップされません。
    • 不透明]:不透明なカラー、または不透明なカラーで囲まれたオブジェクトはスプレッドされません。他のカラーは不透明なカラーをトラップし、不透明なカラーで囲まれているオブジェクトはチョークになる可能性があります。
    • 不透明を無視]:不透明を無視するカラーはスプレッドされません。他のカラーは[不透明を無視]のカラーに対してトラップしません。
    • ダイライン]:このカラーはトラップされません。コンポジットのプルーフでは、このカラーはノックアウトされます。分版出力では、このカラーはオーバープリント インキとして処理されます。

ニュートラル濃度

ニュートラル濃度についても参照)

カラーに対するニュートラル濃度を指定します。

注意:トラッピングで使用する特別なニュートラル濃度を指定する場合を除いて、空白にしておきます。ニュートラル濃度の値は、プロセス カラー レシピによって指定されます。

カラーをブラックとして扱う

このチェックボックスは、PDF Trap Editor でのみ使用できます。

特定の色(通常はスポット カラーのみ)をブラックとして扱うように指定できます。リファイン プロセス テンプレートの[トラップ]セクションの[ブラック]領域で、Prinergy によるブラック オブジェクトの処理方法を指定します。

メモ:

      • 標準]に設定したインキは、[ブラックとして扱う]に設定されている場合に、ブラックとしてトラップされます。
      • 不透明]に設定したインキは常にブラックとして扱われるため、他のカラーは不透明インキにトラップされます。
      • 透明]または[不透明を無視]に設定されたインキがブラックとして扱われることはありません。

代用カラー スペース名

カラーの代用カラー スペース(RGB、CMYK、または L*a*b* など)を指定します。

名前]ボックスの下の色成分で、カラー レシピを形成する色成分の割合(または量)が指定されます。たとえば、PANTONE 108 CP は、L 87.950、a -0.370、b 87.590 として定義されます。L*a*b カラーは、プロセス テンプレートで指定されたプライマリ カラー出力\デバイス コンディションの ICC プロファイルに基づいて、CMYK に変換されます。

スクリーン角度

カラーのスクリーン角度を指定します。

戻す

行った変更をキャンセルし、オプションを最後に保存した設定に戻すには、[戻す]をクリックします。

適用

行った変更を保存し、現在の選択に適用するには、[適用]をクリックします。

  • No labels