Page tree

カーブ制御デバイスの場合は、次の操作を行います。

  1. G7 キャリブレーションの場合は、[G7]チェック ボックスをオンにします。この手順により、G7 ターゲットが自動的に選択されます。
  2. Prinergy でカーブを使用可能にする場合、[Prinergy でカーブを表示]チェック ボックスをオンにします。
  3. プロセス インキ]タブの[カーブ方法]リストから、目的の方法を選択します。
    • トーン マッチ:ドット ゲインとも呼ばれるトーン値の増加(TVI)のことで、計算済みの有効ドット領域(EDA)を使用してキャリブレーションを行います。計算は、各インキまたはカラー指定の濃度測定値に基づいて行われます。プロセス カラーごとに同じターゲット特性を使用したり、発色を最適化するために異なるターゲット特性を使用したりできます。
    • グレー バランス:グレーの中間階調を保ちながらブラック インキの明暗を別個にキャリブレーションできるように、シアン、マゼンタ、およびイエローの各インキのキャリブレーションを同時に行ってトーンを調整できます。
    • 手動調整のみ:後で手動で調整できるリニア カーブを生成します。
  4. 1 色以上のスポット インキを追加して測定した場合、[スポット インキ]タブの[ターゲット]リストからターゲットを選択し、カーブ方法を選択します。
    注意:特性がまだ測定されていないスポット インキの場合、次の設定が常に適用されます。カーブ方法:[なし]および[カーブ方法]:手動調整のみ。[変換定義]ダイアログで[詳細]をクリックすると、各スポット インキのカーブ方法を表示できます。

    • スポット インキの SCTV 特性を測定した場合は、[ターゲット]値の[リニア](自動的に選択)を選択します。この手順により、[カーブ方法]を[リニア SCTV]に設定します。

    • EDA または TVI ターゲットに対してスポット インキをキャリブレーションするには、[リニア]または[なし]以外の[ターゲット]値を選択します。この手順により、[カーブ方法]を[トーン マッチ]に設定します。

    • 手動で調整できるリニア カーブを生成するには、[ターゲット]値の[なし]を選択します。この手順により、[カーブ方法]を[手動調整のみ]に設定します。

  • No labels