変数を使用する前に、変数を作成する必要があります。 変数は、変数エディタで作成します。
- 変数エディタを開くには、ルール ビルダで、編集メニューの変数の管理を選択します。
- ルール セットを新しく作成し、まだ保存していない場合は、変数エディタを開く前に、ルール セットに名前を付けて保存するように求めるメッセージが表示されます。
- 「保存の確認」メッセージで、はいをクリックします。
- [ルール セットを名前を付けて保存]ダイアログ ボックスで、ルール セットを保存するルール セット グループを参照し、ルール セットの新しい名前を入力して、保存をクリックします。
変数エディタが表示されます。
- 変数エディタで、次の手順を実行します。
- 作成する変数のタイプに適したタブを選択します。 グローバル変数、ルール セット変数、または一時変数を選択します。
注: 3 つの各変数のタイプの詳細については、「変数のタイプ」を参照してください。
-
- 変数の追加をクリックします。
- 名前列に新しい変数の名前を入力します。
- データ タイプ列で、新しい変数のデータ タイプを選択します。
注: 変数の各データ タイプの詳細については、「変数のデータ タイプ」を参照してください。
-
- 新しい変数がグローバル変数またはルール セット変数である場合、現在の値列に、デフォルト値(適用可能な場合)を入力します。
- 追加の変数を作成するには、適応をクリックし、手順 3c ~ 3f を繰り返します。 保存して終了するには、OK をクリックします。