Sv translation | ||
---|---|---|
| ||
This section lists features and enhancements that were added in this release. Digital Job Ticket Editor presetsNote: To use the Digital Job Ticket Editor or the new presets feature, JDF-enabled digital devices must be added via the Setup software. Any digital device added via Managed Connections in Prinergy Administrator (UADM) will be treated as a legacy-type device and digital output to such devices will be performed via the legacy method in which you can only select the number of copies and assign a JDF job ticket, but cannot edit this job ticket. This release introduces presets—a named collection of settings defined in the Digital Job Ticket Editor that you can save and reuse at a later time. After you finish defining the settings in the Digital Job Ticket Editor, click (located on the right of the Preset box), and select Save As to create a preset of these settings.You can create presets, change them, rename and delete them. You can also reload the last-saved settings of a preset from the Prinergy server. This is extremely useful when more than one clients are using the same presets at the same time. Notes:
Using Output ICC Profile for color management in the Digital Job Ticket EditorNote: To use the Digital Job Ticket Editor or the new presets feature, JDF-enabled digital devices must be added via the Setup software. Any digital device added via Managed Connections in Prinergy Administrator (UADM) will be treated as a legacy-type device and digital output to such devices will be performed via the legacy method in which you can only select the number of copies and assign a JDF job ticket, but cannot edit this job ticket. You can now perform color management when you submit a digital job to your digital device, by selecting the appropriate ICC profile in the Output Profile setting in the Substrate tab of the Digital Job Ticket Editor. To use this setting, you must first perform the following three required setup steps:
The color management of pages occurs in two stages. Stage one, which corresponds to the Refine process in Prinergy, takes all L*a*b, RGB, and tagged CMYK objects and converts them to a standard CMYK space known as the Primary Color Output (PCO). Stage two, which occurs after the job has been submitted from the Digital Job Ticket Editor, takes the CMYK PDF from stage one and converts it to the destination space using the ICC profile selected in the Output Profile setting in the Substrate tab of the Digital Job Ticket Editor. The Digital Job Ticket Editor uses the PublishFile ColorMgmt On process template, which has color management activated, when digital jobs are submitted with a selected ICC Profile in the Output Profile setting. Color management via the Digital Job Ticker Editor can be performed only on refined data, that is, elements in the Pages, Page Sets, or Imposition Plans sections of Workshop. If you submit a job from the Input Files section, the Output Profile setting is not available in the Job Ticket Editor. Notes:
New license: Digital JDF Bi-directional CommunicationDigital JDF Bi-directional Communication is a license that provides the Prinergy user with a suite of new options supporting JDF communication to Digital Front End (DFE). This suite includes Setup, Digital Job Ticket Editor and Device Track. Setup The DFE hosts a wide variety of information from the screening process, to substrates, to paper handling, and in some cases inline finishing. Setup offers the ability to read Device Capability (DevCap) information from digital press front ends and apply it to Prinergy Workflow allowing you to control, process, publish and track to documents completion. For presses that are supported in Prinergy Workflow 8.1 with Digital JDF Bi-directional Communication, connections must be configured through the Setup application. Digital Submit and Digital Direct connections made with the older method through the Prinergy Administrator (UADM) will continue to work as-is, but will not take advantage of the new features available with Digital JDF Bi-directional Communication. For details about which digital press models are supported with the new connectivity, see Supported digital presses in the Prinergy Workflow 8.1 Release Notes. Digital Job Ticket Editor Digital jobs (in the Input File, Page Set, and Signature levels) are submitted in Workshop after their settings are defined in the Digital Job Ticket Editor. When Prinergy servers connect to a digital device via Setup, the device communicates its capabilities in JMF format. The values for the different parameters are updated in the Setup application per device, and are reflected in the job ticket options (Digital Job Ticket Editor). The options in the Digital Job Ticket Editor are based on the capabilities of the selected device. The new JDF/JMF connectivity method enables you to change the job settings in Prinergy's Digital Job Ticket Editor based on the available options of the connected digital device. Device Track Device Track provides a view of all your digital devices. Digital documents that have been submitted via Prinergy Workflow or third-party solutions can be tracked from process to completion. Digital submissions can also be edited via Device Track, with the limitation that Digital Job Ticket Editor presets and ICC profile selection cannot be changed If a document needs to be re-submitted, or was not targeted to a digital device; you can access the Digital Job Ticket Editor to change DevCap properties and submit from Device Track, without having to resubmit the output from Prinergy Workshop. Supported Digital Presses
|
...
Sv translation | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||
このセクションでは、このリリースで追加された新機能および強化された機能について説明します。 デジタル ジョブ チケット エディタのプリセット注意:デジタル ジョブ チケット エディタまたは新しいプリセット機能を使用するには、Setup ソフトウェアで JDF 互換のデジタル デバイスを追加する必要があります。Prinergy Administrator(UADM)のManaged Connectionsから追加されたデジタル デバイスは従来のタイプのデバイスとして処理されるため、そのようなデバイスへのデジタル出力は従来の方法で実行され、その場合は部数を選択したり JDF ジョブ チケットを割り当てたりできますが、ジョブ チケットの編集はできません。 このリリースでは、プリセットを導入します。プリセットとは、デジタル ジョブ チケット エディタで定義された設定の名前付きコレクションで、保存して後で再使用できます。デジタル ジョブ チケット エディタで設定の定義を完了したら、 ([プリセット]ボックスの右側にある)をクリックして、[名前を付けて保存]を選択してそれらの設定のプリセットを作成します。プリセットを作成、変更、名前変更、および削除できます。Prinergy サーバーから最後に保存したプリセットの設定を再ロードすることもできます。これは特に、複数のクライアントが同じプリセットを同時に使用している場合に便利です。 注意:
デジタル ジョブ チケット エディタのカラー マネジメントに対する出力用 ICC プロファイルの使用注意:デジタル ジョブ チケット エディタまたは新しいプリセット機能を使用するには、Setup ソフトウェアで JDF 互換のデジタル デバイスを追加する必要があります。Prinergy Administrator(UADM)のManaged Connectionsから追加されたデジタル デバイスは従来のタイプのデバイスとして処理されるため、そのようなデバイスへのデジタル出力は従来の方法で実行され、その場合は部数を選択したり JDF ジョブ チケットを割り当てたりできますが、ジョブ チケットの編集はできません。 デジタル ジョブ チケット エディタの[印刷材]タブの[出力プロファイル]設定で適切な ICC プロファイルを選択すれば、デジタル ジョブをデジタル デバイスに送信するときに、カラー マネジメントを実行できるようになりました。 この設定を使用するには、最初に次の 3 つの必要なセットアップ手順を実行する必要があります。
ページのカラー マネジメントは 2 つのステージで実行されます。ステージ 1 は、Prinergy のリファイン プロセスで実行されます。すべての L*a*b、RGB、およびタグ付けされた CMYK オブジェクトをプライマリ カラー出力(PCO)と呼ばれる標準の CMYK スペースに変換します。ステージ 2 は、デジタル ジョブ チケット エディタからジョブが送信された後に実行されます。ステージ 1 から CMYK PDF をデジタル ジョブ チケット エディタの[印刷材]タブにある[出力プロファイル]設定で選択された ICC プロファイルを使用して、デスティネーション スペースに変換します。 [出力プロファイル]設定で選択された ICC プロファイルを使用してデジタル ジョブが送信されるときに、デジタル ジョブ チケット エディタでは、カラー マネジメントが有効になっている PublishFile ColorMgmt On プロセス テンプレートが使用されます。 デジタル ジョブ チケット エディタを使用したカラー マネジメントは、リファインされたデータ、つまりワークショップの[ページ]、[ページ セット]、または[面付けプラン]の要素に対してのみ実行できます。[入力ファイル]セクションからジョブを送信する場合、ジョブ チケット エディタでは[出力プロファイル]設定を使用できません。 注意:
新しいライセンス:Digital JDF Bi-directional CommunicationDigital JDF Bi-directional Communicationというライセンスは、デジタル フロント エンド(DFE)との JDF 通信をサポートする一連の新しいオプションを Prinergy ユーザーに提供します。このオプションには、Setup、デジタル ジョブ チケット エディタ、およびデバイス モニターが含まれます。 Setup DFE は、スクリーニング プロセスから印刷材、用紙の処理、場合によってはインライン仕上げまで、様々な情報を提供します。Setup には、デジタル印刷機のフロント エンドからデバイス機能(DevCap)情報を読み込んで、それを Prinergy Workflow に適用することで、ドキュメントの完了まで制御、処理、発行、および追跡する機能があります。Prinergy Workflow 8.1(Digital JDF Bi-directional Communicationを使用)でサポートされる印刷機の場合、接続は Setup アプリケーションで設定する必要があります。Prinergy Administrator(UADM)を介した従来の方法による Digital Submit および Digital Direct 接続は、現状のまま継続されますが、デジタル JDF 双方向通信で可能になった新機能を利用することはできません。 デジタル ジョブ チケット エディタ (入力ファイル、ページセット、および折丁レベルの)デジタル ジョブは、デジタル ジョブ チケット エディタでその設定が定義されてから、Workshop で送信されます。Prinergy サーバーが Setup 経由でデジタル デバイスに接続している場合は、そのデバイスは JMF 形式でサーバーの機能と通信します。さまざまなパラメータの値は、デバイスごとに Setup アプリケーションで更新され、ジョブ チケット オプション(デジタル ジョブ チケット エディタ)に反映されます。デジタル ジョブチケット エディタのオプションは、選択したデバイスの機能によって異なります。新しいDigital JDF Bi-directional Communicationを使用している場合は、接続しているデジタル デバイスで利用可能なオプションに基づき、Prinergy のデジタル ジョブ チケット エディタでジョブの設定を変更できます。 デバイス モニター デバイス モニターは、すべてのデジタル デバイスの表示を提供します。Prinergy Workflow またはサード パーティ製のソリューションによって送信されたデジタル ドキュメントを完了まで追跡できます。デジタル送信もデバイス モニターによって編集可能ですが、ドキュメントを再送信する必要がある場合、またはデジタル デバイスにターゲット設定されていない場合はプリセット、および ICC プロファイル選択は変更できません。デジタル ジョブ チケット エディタにアクセスして、DevCap プロパティを変更してデバイス モニターから送信できます(Prinergy Workshop から出力を再送信する必要はありません)。 でサポートされるデジタル印刷機
| ||||||
Sv translation | ||||||
| ||||||
Include Page | DOCL:it_tr | DOCL:it_tr |